2025.02.17
- 令和6度推進員全体会を開催しました
2月14日(金)、とちぎボランティアNPOセンターぽ・ぽ・らで、
令和6年度推進員全体会を開催しました。【プログラム】
(1)講演
【題目】
・脱炭素をダイエットに例えてみよう
-カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーはトレードオン-
【講師】
・NPO法人栃木県環境カウンセラー協会 理事長 齊藤 好広 様
(2)推進員活動事例紹介
(3)その他
【参加推進員】
・39名講演では、脱炭素経営について、
背景や現在の取組状況、社会全体で共有すべき課題、CO2排出量の計算、
カーボンフットプリント、サーキュラーエコノミー、グリーントランスフォーメーションなど
脱炭素に関する情報を分かりやすく説明していただきました。推進員活動事例紹介では、推進員の活動事例について
地域で取り組む活動の概要とポイントをセンターから説明しました。
この全体会をもって今年度の推進員支援活動は終了となりますが
地域での推進員活動に役立つ情報提供を継続して参りますので
来年度もどうぞよろしくお願いいたします。(hamao)
2025.02.10
- エコライフinとちぎに参加しました
2月8日(土)にとちぎ岩下の新生姜ホールで開催された
「エコライフinとちぎ」に参加してきました。
環境マーク輪投げと絵合わせを使って啓発を行いました。
環境マーク輪投げは小さい子からご年配の方まで楽しめる資材となっていて、
知っている環境マークに輪が入ると、大喜びしている様子がありました。
見たことがないマークは、実際にマークがついている商品などをみてもらいました。
アンケートにもたくさんの人が協力してくれました。ありがとうございました。
今回のイベントですとっちくんにお友達が増えました。
「しろくまくん」です!とってもかわいいツーショットが撮れました♡
来週の16日は、「なすしおばらサステナブル展」に出展しますので、遊びに来てくださいね!
(たき)