2024.02.19
- 「消費生活と環境展」に参加しました
2月18日(日)に、那須塩原市まちなか交流センター「くるる」及び那須塩原市図書館「みるる」で開催された「消費生活と環境展」に参加しました。
センターは「みるる」でカーボンニュートラルの啓発を行いました。
自転車発電体験で啓発を行いました。子どもたちは一生懸命自転車をこいで息を切らしながら、発電の大変さを体験してくれました。 また、自分で発電して膨らませた風船を記念に渡すと喜んでくれました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!!
(boi)
- 鹿沼市民情報センターで出前講座を実施しました。
2月16日(金)、鹿沼市環境学習基本講座において
出前講座を実施しました。講座では
(1)気候変動の基礎知識
(2)「適応策」と「緩和策」
(3)地域の取組
について基本的な内容を説明し
カーボンニュートラルの実現に向けて
行政、事業者、市民が連携して
脱炭素を推進していく必要があることを
お話させていただきました。ご参加頂いた皆さま、
どうもありがとうございました。
(hamao)
2024.02.13
- 令和5年度ネットワーク会議を開催しました。
2月9日(金)に、栃木県保健環境センター大会議室で
令和5年度ネットワーク会議を開催しました。ネットワーク会議では、メンバー団体等が実施している
地球温暖化防止活動に関する事業の情報交換や連絡調整を行っています。新型コロナウイルス5類移行後、
各団体とも活動を再開できている印象です。また、イベント出展の協力やセミナー講師など
ネットワーク会議メンバー間でも連携した活動がみられ
会議設置の目的を少しは果たせているのかと思いました。今後とも各団体の活動を支援していきたいと考えておりますので、
各団体の皆さま、引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。
(hamao)
2024.02.05
- 「エコライフinとちぎ」に参加しました
2月4日(日)にとちぎ岩下の新生姜ホールで開催された、
「エコライフinとちぎ」に参加しました。
自転車発電や環境マーク輪投げ、手回し発電機を使って啓発を行いました。
環境マーク輪投げは、年代問わず様々な方に楽しんでいただけました。日常生活でも、今日見た環境マークに
目を向けてくれたらいいなと思います。
また、手回し発電機を体験した子どもたちは、白熱電球とLEDの違いに驚いているようでした。
アンケートへのご協力もありがとうございました。
会場に足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました!!
(boi)
2024.01.30
- 令和5年度推進員全体会を開催しました。
1月29日(月)と30日(火)に
栃木県保健環境センター大会議室で
令和5年度推進員全体会を開催しました。【テーマ】
・カーボンニュートラルに係る最近の動きと活動を進めるために【講師】
・増渕弘子様【プログラム】
・情報提供:地球温暖化の現状、カーボンニュートラルに係る動き
・アイスブレイク
・ワークショップ:カーボンニュートラルは実現可能?【参加推進員】
・29日(月)17名
・30日(火)14名情報提供では、温暖化の現状、カーボンニュートラルって何?
世界の動向、脱炭素につながる新しい豊かな暮らし、デコ活などについて
説明していただきました。アイスブレイク後のワークショップでは、
アンケート結果からグループに分かれて
シナリオごとに意見交換を行いました。推進員の皆さんの熱のこもった思いを
地域での活動に役立てて欲しいと思います。(hamao)
2024.01.29
- 令和5年度推進員育成講座「実践編」を実施しました。
1月25日(木)と26日(金)に
栃木県保健環境センター大会議室で
令和5年度推進員育成講座「実践編」を実施しました。
【プログラム】
・講座①:もおかエコの会・15年の歩み
・講座②:出前講座・全体の流れと作り方
・講座③:模擬出前講座の実施
1)お話「SDGsとは」
2)体験
①風力発電・水力発電
②水素を発生させ、その水素で発電
③温度差発電、スターリングエンジン
・ふりかえり:アンケート【参加推進員】
・25日(木)17名+講師推進員4名
・26日(金)16名+講師推進員4名講座①では、もおかエコの会の始まりから今日までの
主な活動内容を紹介していただきました。講座②では、15年の活動から得たP・D・C・Aを活用した
児童があきない資料づくりのノウハウを伝授していただきました。講座③では、推進員の皆さんに小学校5年生になったつもりで
クイズに参加しながら受講していただきました。実験では受講者の皆さんの反応が良く、
質問もたくさん飛び交っていました。今年度の推進員育成講座は以上で終了です。
今後の皆さんの活動の一助になれば幸いです。(hamao)
2024.01.11
- 常設展示コーナーを更新しました。
センターの事務所が入っている建物のエントランスの一画をお借りし、
センターで常設展示(環境学習)コーナーを設置しています。
今回は、地球温暖化防止ハンドブック「あっつい!ちきゅうのみらいをみんなのチカラでかえていこう!」を紹介しています。
温暖化問題の最新の現状や脱炭素社会の実現に向けて一人ひとりができる「COOL CHOICE ゼロカーボンアクション30」について、イラストやクイズを交えてわかりやすく紹介しています。
センターでもイベント時にクイズを使ったり、とても分かりやすい内容になっています。
JCCCA(全国地球温暖化防止活動推進センター)のホームページからダウンロードができます。
(たき)
2023.12.25
- 令和5年度推進員育成講座「基礎編」を実施しました。
12月21日(木)と22日(金)に
栃木県保健環境センター大会議室で
令和5年度推進員育成講座「基礎編」を実施しました。
【プログラム】
・講座①:気候変動対策の最新情報
・講座②:デジタル学習教材を活用した訪問講座実施方法の説明
・講座③:脱炭素ガイドブックを活用した従業員向け講座の説明
・ふりかえり:アンケート【参加推進員】
・21日(木)25名
・22日(金)23名
講座①では、2050年とちぎカーボンニュートラル実現に向けたロードマップや新しい国民運動「デコ活」について情報提供しました。また、講座②では「とちぎ未来ファンタジー」を使った学校訪問講座について、講座③では「脱炭素ガイドブック」を使った従業員向け講座について、それぞれ説明しました。
学校訪問講座、従業員向け講座につきましては、推進員の皆さんのご協力をお願いいたします。
次回「実践編」は令和6年1月25日(木)と26日(金)に実施予定です。
(hamao)
2023.12.11
- 「しもつけ環境フェア」に参加しました。
12月10日(日)に下野市役所で「下野消費者まつり」&「しもつけ環境フェア」が開催されました。
当センターは主に環境マーク輪投げで啓発を行いました。環境マークをしっかりと見て狙っているお子さんもいました。
環境マークは私たちの身近なあらゆる商品についています。
今日見た環境マークを覚えていてほしいなと思います。
会場では、サイエンスショーや「とちぎ版環境かるた」などが行われており、大変盛り上がっていました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました!!
(boi)
2023.12.08
- 壬生町保健福祉センターで出前講座を実施しました。
12月6日(水)みぶりん講座(地球温暖化対策とCOOL CHOICE とちぎ)において
出前講座を実施しました。壬生町町民活動センター利用者協議会長から挨拶があり、
その後、知ってる?カーボンニュートラルをテーマとして
地球温暖化の影響、カーボンニュートラルのほか、
ゼロカーボンアクション30の取組を紹介しました。受講者は、町内で団体活動をしている方々とうことでしたので
実践を交えながら「とちぎ版環境かるた」を紹介しました。講座終了後「とちぎ版環境かるた」の提供依頼もあり
町内での活動の広がりに繋がると嬉しいと思いました。ご参加頂いた皆さま、どうもありがとうございました。
(hamao)