ストップ温暖化センターとちぎ 栃木県地球温暖化防止活動推進センター スタッフブログ・活動レポート STAFF BLOG AND ACTIVITY REPORT

Calendar

2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

Contents

Archives

2015.12.21

あなたの街で伝え隊(宮カフェ)

12月19日(土)~20日(日)まで,

「あなたの街で伝え隊」が宮カフェにお邪魔しました!

宮カフェは,オリオン通りにある宇都宮のアンテナショップです。

買い物に訪れたファミリーの方に,

自転車発電体験やエコタペストリーゲームを楽しんでもらいました。

DSC02485DSC02508

DSC02515DSC02497

2015.12.07

とちぎのエコキーパーをさがせ!最優秀賞「壬生北小学校 こどもエコクラブ」

12月5日(土)に「とちぎのエコキーパーをさがせ!VoL6」を開催しました。

 

各団体の皆さんの素晴らしい取組を事前に書類審査させていただき,
当日,それを広めてもらうためにプレゼンテーション大会を行いました。

壬生北小 (9)東峰保育園 (19)

共和大 (4)推進員_エコな写真T (2)

推進員_ソーラーT (10)推進員_啓発資材T (2)

推進員_省エネチェックT (2)

 

どのプレゼンも,工夫と熱意が伝わってくる素晴らしいものでした!

結果は次のとおりで,賞状とご協賛企業から副賞が手渡されました。

 

●最優秀賞

壬生北小学校 こどもエコクラブ

”SAVE THE FUTURE Ⅱ~「地球の未来を救い隊」の仲間を増やそう~”

●審査員特別賞

宇都宮共和大学シティライフ学部内藤マーケティング論ゼミ

”まちなかクールシェア・コンサート”

●審査員特別賞

東峰保育園

”市貝町続谷川における水生生物の調査と水質調査”

●努力賞

推進員 省エネチェックチーム

”「省エネチェックソフト」を用いた地球温暖化防止の啓発”

●努力賞

推進員 ソーラーチーム

”太陽との暮らしを楽しもう!生活に生かす自然エネルギー”

 

<協賛>

一般社団法人栃木県自動車整備振興会/栃木県文具事務機器組合/
クラフトワーク株式会社/一般財団法人栃木県環境技術協会

 

表彰式

2015.12.02

「ECOテック&ライフとちぎ2015」を開催間近!

「ECOテック&ライフとちぎ2015」が,

いよいよ,今度の土・日(12/5~6)と迫ってきました!

今日は,

センターブース関係の物品などをチェック!

DSC01664

 

今回は,

「エコアクションラリー」「エコチャレンジコーナー」などの楽しい”エコ”

「かんぴょう4kanスープ」「地元産deエコグルメ」などの美味しい”エコ”

「ウッドクライミング」「クラフト・工作」などの体験できる”エコ”

「苗木の無料配布」「エコグッズプレゼント」などのお得な”エコ”

と,盛りだくさんで皆さんのお越しをお待ちしています!!

DSC01659IMG_0635-2

詳しい情報は,「ECOテック&ライフとちぎ2015」専用ページでご案内しています。

http://www.tochieco.jp/ecotech2015/

 

「すとっち君」「アーツ君」とスタッフ一同,お待ちしております!!

 

 

2015.11.25

センター運営委員会を開催しました

平成27年度第2回運営委員会を,本日開催しました。

委員の皆さまから,的確なアドバイスやアイディアをいただきました。

検討や課題も多いですが,事業に活かせるようにしたいと思います。

1

「正確な情報を伝えることが,センターのミッションではないか?」

日々の業務に追われるだけにならないよう,引き締めないと!

 

2015.11.24

すとっち君への応援 ありがとうございました!

ゆるキャラグランプリの最終結果発表があり,

当センターからエントリーした「すとっち君」は,
857位/1727件(総合),288位/635件(企業・その他)で,
大健闘でした!

イベントなどでも,
知ってくれている子どもたちから,声をかけてもらったり,
「投票してますよ」と連絡をいただいたり,
とっても,嬉しかったです。

ご協力,応援いただいた皆さん,ありがとうございました!

stochi

2015.11.20

あなたの街で伝え隊(鹿沼市立図書館)

今日(11月20日)~23日(月・祝)まで,

「あなたの街で伝え隊」が鹿沼市立図書館(本館)にお邪魔しています!

1Fロビーのガラスケースでは,「エコな写真」パネルを展示し,
2F視聴覚室で,クイズや体験を行っています。

14479884362811

アーツ君にクリスマスキャップを被せてみました!

14479884204310

可愛い~|

2015.11.08

ゆずもとツーショット!

11/6(金)~8日(日)伝え隊で「道の駅もてぎ」にお邪魔していました。

7日は花火大会があり,「ゆずも」が登場!

すとっち君のぬいぐるみとツーショットです。

DSC03435_2

8日はあいにくの雨でしたが,
皆さん,とても熱心にエコを体験してくれました!

DSC03470_2DSC03490_2

2015.11.06

あなたの街で伝え隊(道の駅もてぎ)

今日(11月6日)~11月8日まで,
「あなたの街で伝え隊」が道の駅もてぎ(防災館で実施中!)にお邪魔しています!

DSC01649DSC01654

明日は,「道の駅もてぎ 花火大会」も開催されます。
ぜひ,お立ち寄りください。

2015.11.03

アースデーinあしかが & ソーラークッカー全国大会 にW参加しました!

11月3日(火・祝)足利競馬場跡地で開催された
「アースデーinあしかが」と同時開催された「ソーラークッカー全国大会」にW参加しました。

DSC02394DSC02383DSC01634DSC01635

朝方発生していた濃い霧もなくなり,絶好のソーラークッカー日和になったのですが,
かなりの風で,手作りソーラークッカーやパネルが倒れ,
準備していた食材がダメになる,というアクシデント!
それでも,たくさんの方にパネルクイズやゲームなどを楽しんでもらいました。

DSC01639DSC02403

一緒に「ストップ温暖化!」を啓発された推進員の皆さま!
お疲れさまでした~!

DSC03402_2DSC034031_2

 

 

2015.10.23

関東ブロック推進員合同研修会を開催しました!

10月21日(水)~22日(木)コンセーレで,
21日は,最初に「栃木県推進員協働チーム」中間報告会を開催,
チームの皆さんがこれまでの成果を発表しました。

IMG_1475DSC03147

IMG_1502IMG_1510

DSC03158IMG_1590

IMG_1628DSC01558

その後,
ワークショップ1では「地域活動のすすめ」,交流会,意見交換会と続き,
2日目のワークショップ2では「伝える方法を考える」,
振り返りと分かち合いのプログラムでした。
意見交換会は10時ごろまで続き,個性あふれる推進員さんたちの,
色々なお話を聞くことができました。

P1030124P1030211

DSC01590DSC03340