2015.05.24
- エコ・フェスタに参加しました!
今日、エコ・ハウスたかねざわ様主催のエコ・フェスタに参加してきました。
お天気にも恵まれ、たくさんの人達で賑わったイベントになりました。
センターでは、自転車発電で風船を膨らませたり、
○○ボックスを使ったエコクイズ,観天望気かるたに挑戦してもらいました。
自転車発電では電気を作る大変を実感してもらい、
○○ボックスではみんな答えを探そうと、パネルをじっくり見てくれました。
体験者のエコ活動につながるといいなと思います。 (瀧田)
2015.05.18
- オオムラサキ飼育センターを見学しました
平成27年5月17日(日)NPO法人磯川にやすらぎの郷をつくる会さんが主催した,
日本蝶類学会の白石雄治さんの講演会と,オオムラサキ飼育センターの見学会に参加しました。白石さんの講演は,蝶にまつわる話はもちろんですが,
多くの海外の経験から,生物多様性や地球温暖化についてリアルなお話を聞くことができました。オオムラサキ飼育センターは,まだ仮の状態とのことですが,
宇都宮大学の高橋先生から話を聞きながら,幼虫やさなぎを探しました。例年より1週間から10日程度成長が早いそうです。
2015.05.08
- グリーンカーテンつくりを行いました
今年も,グリーンカーテンつくりのため,
冬越ししたパッションフルーツと,挿し木,
昨年のカボチャの種から発芽させた苗を植え,
フウセンカズラの種を撒きました!
(ついでに,枝豆も!)
2015.04.27
- 推進員委嘱式が開催されました
平成27年4月27日(月)栃木県庁研修館で,
栃木県地球温暖化防止活動推進員の委嘱式・感謝状贈呈式・研修会が開催されました。新しく推進員になられた19名の方を含め,今年度は127名の推進員の方が,
地域から地球温暖化防止を啓発します!昨年度作成した出前講座プログラムの紹介や,
パネル・タペストリーを使った啓発例を,先輩推進員の皆さんに発表いただきました。
2015.04.26
- 南としょかん子どもフェスティバルに参加しました!
宇都宮市立南図書館で開催された「南としょかん子どもフェスティバル」に参加しました。
当センターはサザンクロスホールで,
「エコでえ~子 ストップ温暖化!」ブースを出展しました。エコすごろくを中心に,
エコ体験として自転車発電やLED・豆電球比較実験を体験してもらいました。たくさんの子どもたちが楽しんでいってくれました。
小さな子どもたちが多かったのですが、
少しでもエコについて感じてくれたらと思いました。(半田)
- 花みずきフェスタに参加しました!
宇都宮駅東口の遊歩道で開催された「花みずきフェスタ」に参加しました。
自転車発電,ソーラークッカーを展示し,CO2チェックを行いました。
絶好のソーラークッカー日和で,
コーヒーを入れたり,ポップコーンを作ったり,トン汁を暖めたりと大活躍。
手をかざしたり,鍋をのぞき込んだりする方が多く,
興味を持って見てもらうことができました。
太陽光と太陽熱を混同する方もいらっしゃったので,
自然エネルギーについてもう少し,啓発が必要だとも感じました。(byひろりん)
2015.04.20
- 伝え隊がFM東京系「コスモ アースコンシャス アクト」で紹介されました
月曜日から金曜日まで,朝6:40~のFM東京系(FM栃木)
コスモ アースコンシャス アクト「ずっと地球で暮らそう。」で,「あなたの街で伝え隊」が紹介されました。
聞き逃した方は,今月のバックナンバーをご覧ください。
https://www.tfm.co.jp/earth/program/index.php?year=2015&month=4&day=20
2015.03.02
- あなたの街で伝え隊(道の駅しもつけ)
2月26日(木)~28日(土)「あなたの街で伝え隊」は,
道の駅しもつけにお邪魔しました。木曜日は雨,金曜日は強風とあまり天気が良くなかったのですが,
(土曜日は良いお天気でした!)
買い物や昼食などで,道の駅にいらっしゃった多くの方に,
エコを啓発することができました。今回は冬のエネルギー消費が多いことから,
パネルでの説明を多く取り入れました。
参加された推進員のわかりやすい説明が光っていました!
伝え隊は,今年度はこれで最後になりますが,
来年度はさらにパワーアップして,
皆さんの地域におじゃましたいと思います!本年度の伝え隊は,12か所述べ50日間実施しました。
参加いただいた方は3,000人にのぼります。ご協力いただきました,
開催場所の皆さま並びに推進員の皆さまに感謝申し上げます。
2015.02.25
- 「草木染」講座を出前してきました
雀の宮地区市民センターで「草木染」講座を行ってきました。
計画、参加されたのはGENKIとちぎの会員の皆さんです。
今回は ベニバナそしてシコン・アカネのミックスで染めてみました。
媒染剤を3種用意して 黄色系とピンク系で色は全部で6種類。
講座3回目となる会員の皆さんは より美しい模様と色を求め
思い思いに染めていらっしゃいました。
講座のあとの座談会で
「活動を長続きさせるコツは楽しみをちりばめること」と
たいへん深いお話が出ていました。
啓発活動もつい忘れてしまいがち。”楽しい”を大切にしたいですね。(by みほ)
2015.02.24
- 下野新聞レディースクラブPresso会場で「うちエコ診断」
本日パルティにて「くらしの見直しセミナー」
(下野新聞レディースクラブPresso2014」1部は「無理なくモノを減らす 整理収納セミナー」
2部に「うちエコ診断」デモと体験会
セミナー,デモの診断の参加者は約90名,たくさんの方にご参加いただきました。
デモ診断も,熱いまなざしと大きな頷きで見ていただきました。
体験会は13名の参加で,熱心に受診していただきました。
診断士さん曰く「楽しい診断となった」とのことです